2021年12月31日(木)の大晦日に放送されます「第72回NHK紅白歌合戦」
YOASOBIは昨年に続いて2回目の出場が決定しています。
昨年の紅白での『夜に駆ける』の歌唱は圧巻のパフォーマンスでしたよね!!
そんなYOASOBIの今年、2021年の紅白歌合戦での歌唱曲が発表されましたので、どの曲を歌うのか、また出演時間は何時頃かについてお伝えしていきたいと思います。
YOASOBIの2021年紅白歌合戦の歌唱曲は?
YOASOBIの2021年「第71回紅白歌合戦」の歌唱曲ですが・・・・・
『群青』に決定しました。
『群青』の公式のミュージックビデオ(MV)はコチラです。
ブログを書いている現時点(2021年12月)で、個人的にYOASOBIの曲の中で一番好きな曲が、この『群青』なんですよね。
Cメロから3番サビのメロディーラインがとてもエモーショナルで、素敵なんです。
この部分だけで、何回リピートして聴いたことでしょう。
紅白は基本的にフルコーラスでの歌唱は少ないのですが、この『群青』はぜひフルコーラスの歌唱で聴きたいですね!!
YOASOBIの2021年紅白歌合戦の出演時間(タイムテーブル)は?
出演時間ですが、例年12月30日付近に発表されますので、発表されましたら即時更新したいと思います。
全体のタイムテーブルが発表されましたので、更新します。
ここからは、YOASOBIの出演時間をおおよそですが予想していきたいと思います。
YOASOBIが1回目に登場するのは、YOASOBI with ミドリーズとして披露する『ツバメ』
歌唱順は7番目ということで、昨年のタイムテーブルに当てはめてみると、だいたい19:55前後での出演になるかと思います。昨年は無観客でサクサクと進行していったため、もう少し時間が後になるかもしれません。前の歌唱が櫻坂46なので、その辺りから待機しておいても良いかと思います。
2回目の登場が、本来の歌唱曲の『群青』
歌唱順はトータルでは36番目。ニュースを挟んだ後半戦が21:00~で、後半の開始は企画の東京都交響楽団・LiSAさん・高橋洋子さんによる『~明日への勇気をくれる歌~』からスタートします。YOASOBIは後半の15番目での歌唱となります。
およそ、22:20~22:30辺りでの出演となりそうです。
個人的には、YOASOBIの前に歌唱する藤井風さんの曲も聴きたいので、そのくらいから待機しておけば良いかと思います。
ただ、全体を見てみると、白組が1組足りないため、もしかするとサプライズの方がいらっしゃって、どこかで順番が変更になる可能性もありますので、あくまでも参考程度にして頂けると幸いです。(見逃さないために少しでもお役に立てれば良いな~と思いブログを書いておりますので、変更がありましたら申し訳ございません。)
※当日の12/31は僕は実家に帰省するため、PCを持ち運べずに更新が出来かねますので、ある程度の予想までになってしまい、本当に申し訳ございません。
まとめ
大晦日にYOASOBIの『群青』が聴けるなんて嬉しい限りです。
ただ、正直、下記の(おまけ)の部分で書いていますが、この『群青』が歌唱曲になるとは意外でした。
YOASOBIは、島本理生さん・辻村深月さん・宮部みゆきさん・森絵都さんという“直木賞作家”4名とのコラボで「はじめて」をモチーフに描く4つの小説を音楽するという企画が進行中なので、来年もAyaseさんから生み出される楽曲を聴けるのがとても楽しみですね!
(おまけ)YOASOB2021年紅白歌合戦の歌唱曲のアンケート
実はYOASOBIの紅白出場が決定した時にブログを書き進めていたのですが、日々の仕事が忙しくてブログをアップ出来なかったのですよね。
そこで改めて、少し内容を変えてアンケートを実施してみたいと思います。
本来はYOASOBIの2021紅白歌合戦の歌唱曲の皆さんの予想は?
という形でアンケートを採ろうと思っていたのですが、今回はYOASOBIの2021紅白歌合戦で聴きたかった曲は?という形にしてみました。
僕個人の予想として2021年の紅白の本命はストリーミング再生等を鑑みて『怪物』なのかな、と思っていたのですよね。
もしくは、今年リリースした楽曲として『三原色』かな?とも予想していました。
『群青』を聴きたいな~とは思っていたのですが、昨年2020年9月に配信された楽曲で、しかも日テレ系の番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画のテーマ曲に起用されたことも相まって、さすがに紅白での歌唱はないのかな?と思っていたのですよね。なので、『群青』と決まった時は少しビックリしました。
(ただ、大晦日の紅白のゆったりとした雰囲気の中でBPMが170もある『怪物』のハイテンポかつ難解な楽曲が歌唱されるのかな?というのも少し疑問はあったのですが・・・)
ということで、アンケートを採ってみます。
あなたが2021紅白で聴きたかった曲は?という感じにします。
以前も行ったことがあるのですが、どなたがどの結果を投票したかは僕からもわからないようになっていますので、お気軽にご参加頂ければと思います。
YOASOBIの2021紅白歌合戦の歌唱曲。あなたが聴きたかった曲は?
- 群青 (13%, 10 Votes)
- 怪物 (13%, 10 Votes)
- 三原色 (10%, 8 Votes)
- もしも命が描けたら (10%, 8 Votes)
- あの夢をなぞって (9%, 7 Votes)
- 大正浪漫 (9%, 7 Votes)
- ハルカ (8%, 6 Votes)
- ラブレター (6%, 5 Votes)
- 夜に駆ける (5%, 4 Votes)
- ハルジオン (5%, 4 Votes)
- アンコール (4%, 3 Votes)
- ツバメ (4%, 3 Votes)
- もう少しだけ (3%, 2 Votes)
- たぶん (0%, 0 Votes)
- 優しい彗星 (0%, 0 Votes)
Total Voters: 77

2022年1月10日まで投票ができるようにしてあります。お気軽にご参加ください。
追記:2021/12/30 歌唱曲及びタイムテーブルについて
ご存知の方も多いと思いますが、YOASOBIの紅白での歌唱曲ですが特別企画として、YOASOBI with ミドリーズとして『ツバメ』も披露されることになりました。
NHKの「みんなのうた」にも起用されていたので、ここで披露されるのか~という感じもありますよね。
『ツバメ』の公式のミュージックビデオ(MV)はコチラです。
今年はガキ使の「絶対に笑ってはいけないシリーズ」が休止とのことで、のんびりと紅白を観る予定だったので、YOASOBIの楽曲が2曲も聴けるのは嬉しいですね!!
また、おまけで実施していますアンケートですが、多くの方が参加してくださって、本当にありがとうございます。いつも一人でコツコツとブログを書いているので、アンケートに答えて頂けるだけで、ブログを読んで頂けているんだな~ととても嬉しい気持ちになり、励みになります。
タイムテーブルに関しましては、ブログの文中に追記してありますので、良かったらご覧ください。